ポスティング当日、ご希望のエリアで配布。
1週間以内に自分で決めた枚数を配り切れれば
いつ配っていただいても構いません!
↓
配り終えたら、LINEで報告するだけ!
【給与・収入について】
完全歩合制/1部あたり7円
2021年11月26日、「こども未来住宅支援事業」という制度が閣議決定されました。
子育て支援と2050年カーボンニュートラルの観点から、子育て世帯・若者夫婦世帯(子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯、若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)の新築住宅が主な対象となります。
子育て世帯・若者夫婦世帯が新築住宅を取得する場合は、省エネ性能に応じて60万円~100万円が補助されます。
一定の省エネ性能を持つことが条件で、その条件によって3つの区分に分かれます。
大川工務店は標準仕様で断熱等級4、一次エネルギー消費量等級4、Ua値(※1)0.6以下(6地域)なので、① ② ③すべての基準を満たしています!
(①については太陽光発電パネルの設置が必要です。また、②については行政庁への申請が必要です。)
※1 Ua値とは、「外皮平均熱貫流率」のことで、住宅の内部から床、外壁、屋根や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値のことを指します。
このUa値が小さければ小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い家であるといえます。
リフォームも一部対象となり、必須条件は住宅の省エネ改修であることです。
子育て世帯・若者夫婦世帯とその他の世帯では上限補助金額が異なりますので注意が必要です。
また、申請や着工時期、完成時期についての条件もあり、令和4年10月31日までの契約が条件なので、土地探しやプランの作成など早めに動きだした方が良さそうです。
(予算の状況によっては早めに申請が締め切られることもあります。
現に、グリーン住宅ポイントも予算額間近となっており、予定より早く締め切られる可能性があります。)
大川工務店では補助金額に合わせたプランもご提案できます。
新築・リフォームのご相談はぜひ大川工務店にお任せください!
詳しくはこちらから 国土交通省 こどもみらい支援事業
※2021年11月30日時点の情報です。
弊社会報誌「まごの手新聞」を8ヶ月ぶりに発刊いたしました!
お待ちいただいていた皆さま、大変お待たせし申し訳ありませんでした。
これからは偶数月はフリーペーパー版を、奇数月はネット限定版を配信予定です。
では、次回9月号をお待ちください!
-----------------------------------------
編集部ではお客様のご意見・ご感想・あなたのおすすめレシピなどを募集しています!
下記メールアドレスまたはFAXで皆さまの声をお寄せください。
お待ちしております。
Mail:kawarada@ookawa-koumuten.co.jp
FAX:06-6491-6785
編集担当:河原田 真理絵(かわらだ まりえ)
大変長らくお待たせいたしました。
新型コロナウイルスの外出自粛解除を受けて、弊社も見学会の開催を再開いたしました。
①8月22日(土)・23日(日) デイサービスセンター 完成直前見学会
(会場:尼崎市御園1丁目)
②10月初旬 土曜日・日曜日 新築一戸建て 構造見学会(会場:尼崎市食満7丁目)
の2件を予定しております。
詳細は決定次第、こちらのページでお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。
名称 | 株式会社 大川工務店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 大川 肇 |
所在地 | 兵庫県尼崎市瓦宮1丁目4番18号 |
電話番号 | 06-6491-5063 |
FAX番号 | 06-6491-6785 |
info@ookawa-koumuten.co.jp メールでのご連絡にはお問い合わせフォームがございます。 |
|
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 土木建築請負業 一般住宅の設計施工 増改築・リフォーム事業 |
所属団体 |
・関西電力主催 はぴeビルダー会 ・一般社団法人近畿木造住宅協会 ・株式会社住宅保証機構 ・一般社団法人JBNサポートセンター ・ハウスプラス住宅保証株式会社 ・ジャパンホームシールド株式会社 ・株式会社日本保証住宅機構 ・あまがさきエコクラブ |
建設業許可 | 兵庫県知事許可(般-22)第201891 |
沿革 |
|
取引銀行 | 尼崎信用金庫 けま支店 池田銀行 伊丹支店 三井住友銀行 園田支店 |
![]() |
大川 肇大川工務店の社長です地元で長く家づくりを任せて頂いています。 私たちのような地元工務店の存在価値、役割は、地域に密着し、その地域、気候に合った品質の良い家をつくること。 そして建てた後も家守りをし、健全な経営で継続性に注力して存続し続けることではないでしょうか。 大川工務店では、住まい手にとって「良い工務店とは」を考え、地域の皆様に信頼される工務店を目指していきます。 出身地園田生まれ園田育ち 愛犬トム 資格二級建築士 |
![]() |
下方 武志大川工務店の工事主任です現場監督の下方です。「しもかた」と読みます。 主にリフォームや、市からの依頼での修繕工事を担当しています。 一般住宅の現場ではなかなかお会いする機会がないかもしれません。 うちの現場監督たちはよく動きよく経験を積み、資格も持っておりますので安心して任せてやって下さい。 趣味泳ぐこと・走ること・温泉巡り 通勤手段自転車 資格一級建築士 |
![]() |
福井 寛幸大川工務店の設計です設計の福井です。 お施主様のご家族皆さんのたくさんの要望をまとめ、一つの形にする仕事はやりがいがあります。 一生に一度の家づくり、お客様と家づくりに関する真剣な話し合いで良いお付き合いをしていけたらと思っています。 欠かせないものコーヒーの砂糖とミルク 資格二級建築士 |
![]() |
トム大川工務店のマスコットです設計の福井です。 お施主様のご家族皆さんのたくさんの要望をまとめ、一つの形にする仕事はやりがいがあります。 一生に一度の家づくり、お客様と家づくりに関する真剣な話し合いで良いお付き合いをしていけたらと思っています。 犬種トイプードル 特技おすわり・おて・ちょうだい |
大川工務店の愛らしいマスコットキャラクター「トム君」!この壁紙があれば、あなたもいつでもトム君と一緒です。
毎月のカレンダーもついていて便利ですよ!
この「トムの壁紙」コーナーが「リフォーム産業新聞」さんにて紹介されました!
これからも可愛い写真を撮って、皆様のデスクトップにお届けしていきます!
弊社が発行している広報誌Home Journalを不定期(約2か月に1回)で配布してくださる方を募集しています!
あなたの自由な時間で1日3~4時間、3~4日程度で配布できます。(1部セットで7円です。)
配布地域は食満・猪名寺・塚口本町・東園田・下坂部・田能・東園田町・口田中を募集中です。
詳細は下記へお電話・メールにてお気軽にお問合せください。
0120-44-5063
Email:kawarada@ookawa-koumuten.co.jp
Home Journal担当:河原田(かわらだ)まで
★最短即日採用!★
★好きな場所・好きな時間で働ける!★
★頑張った分だけ稼げる””完全歩合制””!★
★WワークもOK!★
程よい運動をしながら健康的に働けます♪
配り終わったら、LINEでご報告いただきます。
【募集要項】
担当のエリアにて、弊社の広報誌をポストに投函するお仕事です。
あなたが配ったチラシでご契約に繋がればインセンティブを支給するので、やりがいはばっちり!
条件にあった家に投函するだけ!
<お仕事の流れ>
2ヶ月に1度弊社に広報誌を取りに来ていただきます。
チラシの枚数は、自己申告で決められます。
(500枚~1500枚の方が多いです。)
ポスティング当日、ご希望のエリアで配布。
1週間以内に自分で決めた枚数を配り切れれば
いつ配っていただいても構いません!
↓
配り終えたら、LINEで報告するだけ!
【給与・収入について】
完全歩合制/1部あたり7円